建物の損傷を防ぐ制振デバイス
超高層となるR2棟及びP2棟の構造躯体に、制震デバイスと呼ばれる制震部材を組み込みました。これにより、万一の大地震の際にも地震のエネルギーを吸収して揺れを抑制。建物本体の損傷を防ぎます。
当マンション「イニシア千住曙町」の構造は、2mを超えるハイサッシ、二重床・二重天井、約230mmのスラブ厚など、住居の質を見えないところで支えてくれる構造をしっかりと備えています。
超高層となるR2棟及びP2棟の構造躯体に、制震デバイスと呼ばれる制震部材を組み込みました。これにより、万一の大地震の際にも地震のエネルギーを吸収して揺れを抑制。建物本体の損傷を防ぎます。
建物の安全性・安定性を高めるために、綿密な地盤調査を実施。地下約50mの堅牢な支持地盤に達するまで直径最大2.5mの場所打ち鉄筋コンクリート杭を合計110本打ち込み、さらに上部に鋼管を巻いて曲げ、耐力および、せん断力を高めることで、強固な基礎構造を実現しています(一部除く) 。
液状化対策として場所打ちコンクリート杭を採用。杭の頭部に鋼管を付加することで、耐震性・耐久性を高めています。(一部除く)
耐久性・耐震性を高めるために、最大54N/m²(1m²あたり約5,400tの重量に耐える強さ)の高強度コンクリートを採用。約100年間にわたり、大規模な補修を必要とすることなく、鉄筋の腐食やコンクリートの重大な劣化が生じないことが期待できる耐久設計基準強度を備えています(杭部分を除く)。
通常の鉄筋よりも1.4倍の強度をもつ最大直径約41mmの高強度鉄筋を一部に使用。地震により発生する引っ張り力に強く、建物の強度と耐久性を高めます。
建設現場における品質管理体制をさらに強化するため、独自のQIT(Quality Inspection Try)活動が実施されました。専属の品質管理専門の実査員(インスペクター)が、実際の現場確認を経て体系的に品質管理を行います。
実査員は、経験豊富な一級建築士・施工管理技師で構成。その対象は、設計図の段階で品質面の確認を行うことに始まり、着工直後の杭の施工時から引き渡しする直前の竣工時まで広範囲。特に、建物完成後では直すことが難しいコンクリート躯体部分や、内装仕上げ後には隠れてしまう部分を重点的にチェックすることで、安心して永住していただける住まいとしています。
高さ60mを超える高層棟は、財団法人日本建築センターの超高層建築物構造審査委員会で構造性能評価を受けています。その結果、耐力上支障がないと認められ、国土交通大臣から認定書を取得しています。
建設現場における品質管理体制をさらに強化するため、独自のQIT(Quality Inspection Try)活動が実施されました。専属の品質管理専門の実査員(インスペクター)が、実際の現場確認を経て体系的に品質管理を行います。
実査員は、経験豊富な一級建築士・施工管理技師で構成。その対象は、設計図の段階で品質面の確認を行うことに始まり、着工直後の杭の施工時から引き渡しする直前の竣工時まで広範囲。特に、建物完成後では直すことが難しいコンクリート躯体部分や、内装仕上げ後には隠れてしまう部分を重点的にチェックすることで、安心して永住していただける住まいとしています。
京都では、隅田川をはじめとする主要5河川について、洪水に対する安全性の向上とともに潤いのある水辺の再生を図るために、スーパー堤防の整備を推進。
その一環として、「イニシア千住曙町」の南面にもスーパー堤防が整備されています。
東京都マンション環境性能表示制度において、4項目中3項目で最高水準を達成する予定。単に省エネルギー性を追求するだけでなく、人・地域・地球という大きな視野で、地球と共存するやさしい住まいを実現します。
高さ2100~2200mmのハイサッシを実現。優れた採光と伸びやかな居住感覚を実現しています。(一部)
握りやすく、しっかり力を入れやすいので、重量のある大型サッシの閉開もスムーズ。
外壁に軽量で耐火性・断熱性に優れたALC版を採用。硬質発泡ウレタンフォームを吹き付け、断熱性を向上させています。また、断熱折り返し部分を通常より広くすることで、住空間の断熱性を一段と向上させています。
窓全体が川と空で描かれる一枚の絵になります。
上下階の音の伝わりに配慮し、床スラブは約230mmのコンクリート厚を確保。さらに、二重床・二重天井構造を採用することで、将来のメンテナンスやリフォームを容易にしています。また、フローリングは、LL-40等級(1階はLL-45等級)を採用し上下階の遮音性を高めています。
TLD-55の性能をもつ乾式耐火遮音間仕切壁を採用。生活騒音を軽減するなど、遮音性を高めています。
リビング・ダイニングには、TES温水式床暖房を標準装備。足元から暖まり、ハウスダストが巻き上がらないクリーンで健康的な暖房を実現します。
リビング・ダイニングのドアには、ドアを閉めたときにドアストッパーが目立たないよう、ドア上部に組み込んで、室内をすっきりした印象にします。
玄関ドアには、心材として断熱性の高いグラスウールを充填したものを採用。紙や水酸化アルミニウム紙を使用しているドアに比べ、より高い断熱性、遮音性を備えています。
シカモア、ウォールナット、ブビンガなどワンランク上のフローリング材を採用し、上質で心地よい空間を演出します。
開き扉のように閉開のためのスペースが必要ないため、空間をより有効に活用できます。一部のプランでは、3枚引き戸を採用し、隣接した空間をつなげて使えるプランもあります。
玄関ドアを地震時の避難口として確保できるように、ドア枠には、枠とドアの間に十分なスペースを確保した耐震枠を採用。また、丁番にはドアが枠に接触した際にかかる力を吸収できるよう、軸の部分にスプリングを内蔵した対震丁番を採用しています。
下足入れは、天板に御影石を使用したカウンター型を採用。コンセントを備え、灯の演出も可能です。また、腰掛を内蔵した使いやすい収納を採用。さらに玄関照明には人感センサーを設置し、暗い中でスイッチを探す煩わしさ解消します。
住まいの顔となる玄関の意匠性を高め、品位を醸し出します。
来訪者がエントランスの集合インターフォンの呼び出しボタンを押した時点で自動的に映像が映し出されるTVモニター付きインターフォンを採用。ハンズフリータイプなので、受話器を上げる代わりに通話ボタンを押すだけで来訪者と会話ができます。
シンク裏に振動と変形を抑える制振材と拘束材を貼りつけ、さらに結露防止カバーで覆った多層構造の静音シンクを採用。従来型のシンクに比べて水はね音が静かなので、気兼ねなく洗い物などができます。
食材、調味料、調理器具などでいっぱいになりがちなワークトップは、奥行きを一般的なものよりも約10cm広げ、約75cmに設定。調理スペースにも余裕が生まれます。
見た目に美しく、お手入れも簡単なガラストップのコンロを採用。油汚れなどが落ちやすく、キッチンを清潔に保ちます。また、間口75cmのワイドサイズを採用。使い勝手と豪華さを兼ね備えています。
整流板を取り付けると、吸込み速度が加速され、外に逃げる油煙を確実に捕らえます。
シャワーと整流の切り替えがワンタッチでできるシングルレバーのシャワー水栓を採用。片手で水量・水温の調節が可能です。また、ホースが伸びるので、シンクのお手入れにも便利です。
水道水がカートリッジを通ることで、中空フィルターが不純物を取り除き、活性炭でカルキ臭を取り除いてくれる浄水器を採用。ミネラルなどはそのまま通過させるので、きれいでおいしい水がいつでも利用できます。
扉の開け閉めが必要なく、使い勝手のよいオールスライド収納。食器類や調理器具がたっぷりと収納できます。また、引き出しがゆっくりと閉まるプルム社製プルモーション機能を備えているので、出し入れもスムーズです。
独自の断熱層を重ねた床構造により、足裏から逃げる熱を従来に比べて25%低減。冬場の入浴時でも、冷たさを感じにくくしています。また、床表面には、素早く乾燥し、汚れ残りも少ないモザイクパターンを採用しています(一部住戸は、サーモタイル)。
浴槽は、またぎの低いタイプを採用。また、転倒を防止するための手すりも備えています。
天井高約2.2mの、のびのびとしたバスルーム。浴槽はワイドタイプで半身浴もでき、ゆったりとリラックスしたバスタイムが楽しめます。水抜き栓は、かがむ必要のないプッシュ型です。
浴室とキッチンまたはリビング・ダイニングのリモコンにより、給湯から保温、追い炊きまでワンタッチ操作で可能。リモコンには、インターフォン機能が付いているので、浴室との間で会話することもできます。
浴室の換気、送風機能に加え、洗濯物の乾燥機能、寒い季節に快適な予備暖房機能も備えています。
三面鏡の裏は、洗面用品や化粧用品などの小物類を効率的に収納できるスペースです。水栓は、すっきりとしたデザインのシングルレバー型を採用。ノズルは、内臓ホースで伸びます。また、ボウルもカウンター一体型なので、お手入れが容易です。
電話、TVアンテナ、LANアウトレット、電源コンセントを一つにまとめたマルチメディアコンセントを全居室に設置。どの部屋でもインターネットが利用できます。
NTTコミュニケーションズの1Gbpsの専用回線を利用した「ヒカリライフ・ネット」を採用。マンションまでは光ファイバーを引き込み、各住戸まではLANケーブルを敷設しています。また、NTT東日本が提供するフレッツ光ネクスト・マンションタイプも利用できます。
南側は、全面に隅田川が広がる開放感。ゆとりあふれるガーデニンスペースとしてはもちろん、天気のよい日はアウトドアリビングとして、ブランチや午後のティータイムなどが楽しめます。
ポーチ内またはバルコニーに、アウトドア用品やベビーカーなどの収納に便利なトランクルームを設置しています。
バルコニーには、ガーデニングの水やりなどに役立つスロップシンクを設置。バルコニー、サッシなどの掃除などにも便利です。
開口部には防犯センサーを設置。センサーが感知すると警報が鳴り、管理事務室および警備会社に自動通報されます。
不法に侵入しようとしたときに解錠に時間のかかるダブルロックを採用。また、サムターン回し防止効果のあるつまみも採用しています。
バルコニーなどからサッシの窓ガラスを割り、クレセントを解錠して侵入するケースも少なくありません。侵入防止用の面格子がない引き違のサッシには、補助ロックを設置。
鍵の差込部分が従来のギザギザのものでなく、表面がえくぼ(ディンプル)のように凹んでいるキーを採用。ディンプルの組み合わせは120億通り以上あり、精度が高く複製が困難です。また、シリンダー内部にオルゴールの中のように複数のピンがあるものを採用。このピンが鍵のすべてのディンプルに当てはまったときに解錠される仕組みなので、ピッキングが困難となっています。さらに、エントランス入口では、キーをかざすだけで解錠できるノンタッチキーとなっています。
バールなどによる玄関扉のこじ開けに対処するため、鎌の付いたデッドボルトを採用。鎌状の突起にバールが引っかかるため、不正解錠が困難になります。
キッチンの生ごみをシンク内で処理し、排水と一緒に流せるディスポーザーを装備。ゴミ出しの手間を省くとともに、キッチンを清潔に保ちます。
ガス燃焼時に発生する排熱を、給湯や床暖房に利用。省エネルギー・省ランニングコストを実現する次世代型給湯熱源機「エコジョーズ」を採用しています。
1回の水の使用量は、大6リットル・小5リットル。一般的な家族4人の家庭では、旧来型(1989~2001年製品)に比べて約60%も節水でき、水を必要以上に汚さず、水道代も節約できます。
結露の抑制や断熱効果に優れた複層ガラスを採用。冷暖房の効率を高め、省エネに貢献します。さらに、高性能なT2等級サッシを用いることで、戸外からの騒音を低減しています。
マンション内に防災センターを設置。365日24時間体制で有人管理を実施します。日中は管理員が、夜間は警備員が常駐し、緊急の際には速やかに対応。人に見守られることで、日常生活の安心感が一段と高まります。
専有部の異常(火災警報、ガス漏れ警報、非常通報、侵入警報)には、(株)大和ライフネクストが提携して提供する24時間対応のセキュリティサービスで対応します。住戸の鍵を専用金庫にお預かりし、万一の緊急時に警備員が専有内対処します。
エマージェンシーシステム「ALSOK-MP」を採用。共用部の非常ボタンでガードセンターに通報するとスピーカーから警備員の出動を知らせる音声が流れるとともに防犯カメラの画像が転送され、警備員が駆けつけるシステムで、音声による威嚇効果も期待できます。
一般的なエントランス風除室に設けるオートロックに加え、住居棟への入口にも第2のオートロックゲートを設置。不審者の侵入を二重にチェックします。
1階のエレベーター乗場には、籠内の様子を映し出すテレビモニタを設置。また、非常用エレベーター以外は各階の扉はガラスとなっていて、籠内の様子を確認することができます。
フロントカウンターに設置し、緊急時には24時間利用可能。住民に対する使用方法の講習会も実施しています。
防災備蓄倉庫を共用部に設置してあります。